最新情報

null
 フジタ・ジャパン よもやま話 NO.12

2003年、レーザー保護メガネ・遮光ウインドウの販売を開始しました。
現在は販売を一時中止しております。






null
★高所Jidoribo-Proはスポーツの指導にも役立ちます
集中する 考える 楽しむ よく考えるとすべてのスポーツに共通/共有するWord!

高所Jidiribo-Proを使ってグランドを広範囲に撮影できます


null
【工業用配管点検カメラ 巻き取りドラム】

工業用配管点検カメラの巻き取りドラムは、20m以上のケーブルを簡単に収納します。また、使用しやすいようにいろいろな装備も付けました。






null
 フジタ・ジャパン よもやま話 NO.11 

2002年、瓦礫の中を縦横無尽に動き回り、24時間状況を把握する目的に開発しました。何でもトライしてみたい会社年齢が若いですね!持続、継続はとても大切です。







null
【高所Jidoribo-Pro 撮影Q&A】

Q:高所Jidoribo-Proのカメラはどうやってシャッターを押すの?
A:手元のスマホやタブレットからシャッターが切れます。
Q:リモート撮影でズームは使える?
A:はい。カメラにズーム機能が付いているので使えます。続く!


null
【工業用配管点検カメラ 操作が簡単なモニター】
フジタ・ジャパンの工業用配管点検カメラのモニターは、操作が簡単で、どなたにでも使い易くなっています。次ページへ


null
【高所Jidoribo-Pro 三脚付伸縮ポールQ&A】
特徴ある伸縮ポールを詳しくご紹介します。

null
【必要最低限の性能のカメラで安心・安全の防犯カメラを】
用途にあわせて、最低限の画素数・保存期間でコストをダウンし、カメラの死角をつくらないようなベストアングルで撮影が必要・・・・いや、絶対条件!!
フジタ・ジャパンでは、最小のコストで最大の効果を発揮できる防犯カメラを取り揃えています。




null
【高所Jidoribo-Pro 逆さ利用のCM動画】

高所Jidoribo-Proは、逆さ利用でもカメラやチルトの落下防止をガッチリしています。
本体操作で微妙な角度変更が容易にでき、狙った画像を確実に記録します。




null
 フジタ・ジャパン よもやま話 NO.9 

2002年、首振りCCDを開発から完成するまでにはかなりの時間を要したことは、弊社のみぞ知る!!大変でした。